精密濾過膜と限外濾過膜の試験を行う上で必要な環境を柔軟に、わかりやすく提供
型番:OSK 31DJ Hydra
濾過膜の性能試験環境がそのままケースに入っていますので、そのまま持ち運ぶことができます。
MF/NF試験機標準仕様のP&ID図
試験に必要な環境がひとつにパッケージ化されています。
わかりやすいユーザインターフェースで一連の操作を可能にすることにより試験全体の精度向上をサポートします。
利用者のニーズに合わせて装置の内容をカスタマイズして納品することも可能です。
◎測定パラメータ◎
◎特徴◎
- 精密濾過膜、限外濾過膜を使った濾過、保持率試験、洗浄、逆洗実験が可能
- コリオリ流量計と加圧用ポンプ内蔵
- 制御用パソコン付属で試験プロセスを自動化、データ付きで保存可能
- 実施した実験データをデジタルデータ化してアプトプット可能
- 現場での試験が可能になる可搬性のあるパッケージング
- 利用者のニーズに合わせてパッケージ内容をカスタマイズ可能
◎アプリケーション◎
- メンブレンによる精密濾過に関連する企業・現場での試験
- 大学・研究機関での膜分離実験に於ける研究 など
◎仕様◎
MF/UF 試験器 Hydra 製品仕様 |
供給流量範囲 |
14~49L/h (@0.5 bar g), 7~26L/h (@5.0 bar g) オプション:60~175L/h (@0.5 bar g), 36~132L/h (@5.0 bar g) |
濾過圧力制御範囲 |
0.5~5.0 bar g |
加圧力センサ範囲 |
3~60 L/h オプション:9~180 L/h |
加圧力センサ精度 |
表示値の±0.8%+0.3L/h (上記オプション時:表示値の±0.8%+0.9L/h) |
浸透圧センサ範囲 |
300 g/h – 30 kg/h |
浸透圧センサ精度 |
表示値の±0.2%+6g/h |
浸透時流量範囲 |
0~10 bar g |
浸透時流量精度 |
最大スケールに対して±0.5% |
温度範囲 |
0~100℃ |
配管材料 |
PTFE |
接液部材料 |
PP, PTFE, PVDF, PC, EPDM, PEEK, FFKM (Kalrez ® ), FKM (VITON ® 及びFPM), Stainless steel 1.4401 (SS316) and 1.4404 (SS316L), Aluminum oxide (Al2O3) |
流体温度(最低~最大) |
5~45℃ |
流体最低導電率 |
50µS/cm |
流体含有物最大粒径 |
50µm |
寸法(w×d×h) |
704x286x394mm |
◎PDFカタログ ダウンロード◎
- 価格や仕様を含む本内容は予告なく変更となる場合がございます。
- 価格は税抜きです。消費税は含まれておりません。
- 保証規定についてはこちらをご確認ください。
逆浸透膜のメンブレンオートプシーやバイオファウリングの試験を行う上で必要な環境を柔軟に、わかりやすく提供
型番:OSK 31DJ Colossus/Titan
Colossus
Titan
逆浸透膜の性能試験環境がそのままケースに入っていますので、そのまま持ち運ぶことができます。
TitanのP&ID図
ColossusのP&ID図
試験に必要な環境がひとつにパッケージ化されています。
わかりやすいユーザインターフェースで一連の操作を可能にすることにより試験全体の精度向上をサポートします。
利用者のニーズに合わせて装置の内容をカスタマイズして納品することも可能です。
◎測定パラメータ◎
◎特徴◎
- 逆浸透膜におけるバイオファウリング試験が可能
- コリオリ流量計と加圧用ポンプ内蔵
- 制御用パソコン付属で試験プロセスを自動化、データ付きで保存可能
- 実施した実験データをデジタルデータ化してアプトプット可能
- 現場での試験が可能になる可搬性のあるパッケージング
- 利用者のニーズに合わせてパッケージ内容のカスタマイズが可能
◎アプリケーション◎
- ナノ濾過膜処理や逆浸透法(RO)に関連する企業・現場での試験
- 大学・研究機関での膜分離実験に於ける研究 など
◎仕様◎
製品仕様: |
Titan |
Colossus |
供給流量範囲 |
60-100L/h |
50-350L/h @ 65bar g 100-400L/h @ 5bar g |
濾過圧力制御範囲 |
5~58 bar g |
5~65 bar g |
加圧力センサ範囲 |
0~100 bar g |
加圧力センサ精度 |
最大スケールに対して±0.5% |
浸透圧センサ範囲 |
1~10 bar g |
浸透圧センサ精度 |
最大スケールに対して±0.5% |
温度範囲(連続使用温度) |
0~100℃ |
浸透時流量範囲 |
0.45~40L/h |
300 g/h~30 kg/h |
浸透時流量精度 |
表示値に対して±0.8%+0.4mL/min. |
表示値に対して±0.2%+6g/h |
配管材料 |
PTEEおよびステンレス |
接液部材料 |
PFA, PVC, PTFE, PVDF, PU, PC, EPDM, PEEK, NBR, FFKM (Kalrez ® ), FKM(VITON ® and FPM), Stainless steel 1.4401 (SS316) and 1.4404 (SS316L) and SAE Type 630 (17-4), Platinum, Stellite, Aluminium oxide (Al2O3 ),Sapphire |
流体温度(最低~最高) |
5~45℃ |
流体最低導電率 |
50µS/cm |
流体含有物最大粒径 |
50µm |
寸法(w×h×d) |
500 x 1017 x 604mm |
500 x 1017 x 934mm |
◎オプション◎
◎PDFカタログ ダウンロード◎
鉄鋼の靭性を測定するためのシャルピー衝撃試験を行う試験機です。
型番:OSK 97UH 131 シャルピー衝撃試験機
ISOやASTMなどの国際的な規格に準拠した方法で、衝撃試験を行います。
ISO-148-2-1998, ASTM-E23-98, GB/T3808-22-002に準拠した試験方法で鉄鋼の靭性を試験します。
◎特徴◎
- 鉄鋼、合金などのシャルピー式衝撃試験機
- 試験の実施は半自動または全自動制御※
- 振り子を交換することにより150ジュール、300ジュールの衝撃強度で試験可能です。
- ISO-148-2-1998, ASTM-E23-98, GB/T3808-22-002に準拠
- 3モデル、5タイプから最適な機種を選択可能
※機種ごとの制御方式については仕様欄をご参照ください。
◎アプリケーション◎
- ISO-148-2-1998, ASTM-E23-98, GB/T3808-22-002に準拠した方法で鉄鋼などの靭性を試験。
◎仕様◎
型番 |
OSK 97UH131-300A/B* |
OSK 97UH131-S300A/B* |
OSK 97UH131-500A/B* |
OSK 97UH131-W300E |
OSK 97UH131-W450E |
OSK 97UH131-W750E |
制御方式 |
半自動 |
半自動 |
半自動 |
全自動 |
全自動 |
全自動 |
衝撃強度 |
150Jまたは300J (交換要) |
150Jまたは300J (交換要) |
150Jまたは300J (交換要) |
300J |
450J |
750J |
衝撃速度 |
5.2m/s |
5.2m/s |
5.4m/s |
5.24m/s |
5.24m/s |
5.24m/s |
衝撃ナイフアングル |
30°±1 |
30°±1 |
30°±1 |
30° |
30° |
30° |
ハンマー持ち上げ角度 |
150° |
150° |
150° |
150° |
150° |
150° |
ハンマー刃先半径 |
R2-2.5㎜ |
R2-2.5㎜ |
R2-2.5㎜ |
R2-2.5㎜ |
R2-2.5㎜ |
R2-2.5㎜ |
アンビルスパン |
40㎜ |
40㎜ |
40㎜ |
40㎜ |
40㎜ |
40㎜ |
表示精度 |
1J (ダイヤル表示) |
1J (デジタル表示) |
1J (ダイヤル表示) |
0.1J |
0.1J |
0.1J |
自動試験回数 |
(単回のみ) |
(単回のみ) |
(単回のみ) |
最大21回 |
最大21回 |
最大21回 |
データポート |
RS232ⅽ |
RS232ⅽ |
RS232ⅽ |
RS232ⅽ |
RS232ⅽ |
RS232ⅽ |
動作環境温度 |
10-35℃ |
10-35℃ |
10-35℃ |
― |
― |
― |
適合規格 |
ISO148-2-1998、ASTM-E23-98 及び GB/T 3808-22-002 |
寸法 |
2124 ×600 ×1340㎜ |
800 ×578 ×1400㎜ |
800 ×578 ×1450㎜ |
2100 ×835 ×2100㎜ |
2100 ×835 ×2100㎜ |
2100 ×835 ×2100㎜ |
電源 |
200V 50/60Hz |
重量 (kg) |
約450㎏ |
約450㎏ |
約550㎏ |
1000㎏ |
1000㎏ |
1000㎏ |
*パソコンの付属しないBモデルもあります。
◎標準付属品◎
- OSK 97UH131 衝撃試験機
- 管理用パソコン
- 専用ソフトウェア Win Impact 1.0
- 取扱説明書
- 保証書
◎オプション◎
W300/450/750E 温度管理システムオプション
効果 |
型式 |
冷却/加熱方式 |
温度 |
温度精度 |
冷却 |
ACC060 |
コンプレッサ |
室温~-60℃ |
±2℃ |
ACC080 |
コンプレッサ |
室温~-80℃ |
±2℃ |
ANC196 |
液化水素 |
室温~-196℃ |
±2℃ |
加熱 |
ARH900 |
抵抗加熱 |
200℃~900℃ |
±2℃ |
◎PDFカタログ ダウンロード◎
このページを観た人はこの様な製品も見ています。
衝撃試験で使用する試料にU型/V型のノッチ加工を施します
型番:OSK 97UH 141 ノッチ加工機
シャルピー衝撃試験で対象となる金属試料に規格で指定されているノッチ加工を施します。
ASTM-E23規格で規定されたサイズの金属試料切片にU型あるいはV型のノッチ作成します。
◎特徴◎
- シャルピー衝撃試験で使用する際に、その試料にU型あるいはV型のノッチ加工を施す機械
- 電動式
- GB/T229-1994(ISO148-1998)に準拠
- 高精度、高寿命、低騒音
- 潤滑油循環機能付
◎アプリケーション◎
- GB/T229-1994(ISO148-1998)に沿った衝撃試験を行う際の対象試料の加工
金属試料にノッチを加工する様子
◎仕様◎
型番 |
OSK 97UH141 |
試料サイズ |
ASTM E23 type(10x10x55mm) |
試料材質 |
W18Cr4V または SKH2 |
ノッチ形状 |
V形状、U形状 2mm |
掘削刃移動距離 |
350mm |
カッティング速度 |
2.6m/分 |
外寸 |
430x750x1250mm |
電源 |
200V 50/60Hz 三相 |
重量 (kg) |
約180kg |
◎PDFカタログ ダウンロード◎
このページを観た人はこの様な製品も見ています。
疎水性メンブレン膜の耐圧性の測定を自動的に行うことができます。
型番:OSK 31DJ LEP tester
フィルターのLiquid Entry Pointの測定試験環境がそのままパッケージ化されているので自身で構築する必要がありません。
OSK D31 LEP測定試験器は下記のP&ID図に示す構成になります。
製品は上記のP&ID図の配管および組み込み機器の構成で25㎜径のメンブレン接続用ホルダーが付属しています。
動作時の操作画面イメージと出力レポート
わかりやすいユーザインターフェースで試験の一連の操作を可能にすることにより試験全体の実行精度の向上をサポートします。
動作時の表示画面イメージ
◎測定パラメータ◎
- 疎水性フィルターのLiquid Entry Point(圧力)
◎特徴◎
- 疎水性メンブレン膜のLiquid Entry Pointを自動的に測定します。
- PDFベースのレポート出力可能 また、測定データをCSVに出力も可能
- ユーザのニーズに従いハードウェア、ソフトウェアともカスタマイズ可能
◎アプリケーション◎
- 膜蒸留に関連する企業・現場でのLiquid Entry Point試験
- 大学・研究機関での膜分離実験に於ける研究 など
◎仕様◎
LEP tester 製品仕様 | 内容 |
供給流量範囲 | 0 bar(g): 0.3 – 1.3 L/min 1 bar(g): 0.25 – 0.7 L/min 6 bar(g): 0.1 – 0.35 L/min |
圧力範囲 | 10kPa – 600kPa (0.1 – 6 bar) |
圧力精度 | < 0.1 % |
温度精度 | ±0.1K |
動作温度範囲 | -10℃~60℃ |
配管材料 | PTFE |
電源仕様 | 220-240V AC |
外形寸法(幅x奥行x高さ) | 40 x 21 x 29 cm |
重量 | 10㎏ |
◎PDFカタログ ダウンロード◎
このページを観た人はこの様な製品も見ています。
メンブレンフィルターのバブルポイントと細孔径の測定を米国ASTM規格に従って自動的に行うことができます。
型番:OSK 31DJ BP tester
ASTM規格(ASTM F316-03) 準拠の方法でフィルターのバブルポイントの測定試験環境がそのままパッケージ化されているので自身で構築する必要がありません。
OSK D31バブルポイント測定試験器は下記のP&ID図に示す基本構成になっております。
製品は上記のP&ID図の配管および組み込み機器を持つ装置単体で提供されます。
動作時の操作画面イメージと出力レポート
わかりやすいユーザインターフェースで試験の一連の操作を可能にすることにより試験全体の実行精度の向上をサポートします。
動作時の表示画面イメージ
出力レポートの例
◎測定パラメータ◎
◎特徴◎
- ASTM F316-03、ISO4003準拠の方法でバブルポイント試験を実施
- PDFベースのレポート出力可能 また、測定データをCSVに出力も可能
- 気体挿入用の回路を持つPROバージョンも準備
- PRO仕様は操作用オールインワン型パソコンごと提供
- ユーザのニーズに従いハードウェア、ソフトウェアともカスタマイズ可能
◎アプリケーション◎
- 精密ろ過膜(MF)に関連する企業・現場でのバブルポイント試験
- 大学・研究機関での膜分離実験に於ける研究 など
◎仕様◎
BPtester 製品仕様 | 内容 |
供給流量範囲 | 2 – 100 mL/min |
供給流量精度 | < 0.2 %(読み取り) ; < 1 % FS(最大流量) |
圧力範囲 | 1kPa – 600kPa (10 – 6000 mbar (g)) |
圧力精度 | < 0.1 % |
温度精度 | < 0.2 % |
動作温度範囲 | 最高25℃ |
試験用溶液 | 水、95%エタノール |
保護等級 | IP54 |
動作時騒音レベル | 80dB |
電源仕様 | 100-240V AC, O.286 kW |
外形寸法(幅x奥行x高さ) | 40 x 21 x 29 cm |
重量 | 25㎏ |
◎PDFカタログ ダウンロード◎
このページを観た人はこの様な製品も見ています。
水のFI値の 計測を米国ASTM規格に従って自動化して行うことができます。
型番:OSK 31DJ SDI-MFI
FI値(ASTM規格のSDI値)計測の試験環境がまるごとケースに入っていますので、そのまま持ち運ぶことができます。
SDI、FI(ファウリングインデックス)とは? JIS K 3802:2015にて以下の様に膜用語として定義されています。
「逆浸透法において,モジュールへの供給水中の微量な懸濁物質を定量化する指標。」
注記) SDI(FI)は,次の式によって求められる。 SDI(FI)=(1-T₀/T₁₅)x100/15
T₀: 0.45 μm の精密ろ過膜を用いて、試料水を206 kPa の加圧下でろ過するときに、初めに500 mL をろ過するのに要した時間。 T₁₅: T0と同じ状態で 15 分間継続してろ過した後に、500 mL をろ過するのに要した時間。
|
わかりやすいユーザインターフェースで一連の操作を可能にすることにより試験全体の精度向上をサポートします。
◎測定パラメータ◎
- 標準付属
- SDI5, SDI10, SDI15, SDIv, SDI+, MFI
◎特徴◎
- オールインワン型のマルチパラメーター試験器
- ASTM規格に沿ったFI値(SDI/MFI指数など)の同時測定
- ポンプ内蔵、0.45μmのフィルターカートリッジ(別売)使用
◎アプリケーション◎
- 逆浸透法(RO)に関連する企業・現場でのFI値(SDI/MFI指数)計測
- 大学・研究機関での膜分離実験に於けるFI値(SDI/MFI指数)活用 など
◎仕様◎
SDI/MFI 試験器 製品仕様 |
内容 |
外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) |
300x250x180 mm |
重量 |
9.5 kg |
データ端子 |
USB 2.0 |
操作インターフェース |
HMI: カラータッチスクリーン |
ポンプ容量 |
10-300ml/min |
測定範囲 |
SDI 0-6, MFI 0-12 |
配管素材 |
PTEE |
フィルターカートリッジ仕様 |
内容 |
気孔平均サイズ |
0.45 µm |
直径 |
25mm, flat |
厚み |
115-180 μm |
純水流量 |
25-50 s per 500ml |
圧力 |
91.4-94.7 kPa |
バブルポイント |
179-248 kPa |
◎製品の動作に関する動画◎
1 開梱
2 カバーを開ける
3 ヒューズ取り付け方法
4 ホース取り付け方法
5 フィルター取り外し方法
6 フィルター取り付け方法
7 試験
◎PDFカタログ ダウンロード◎