ラボ用分析機器

OSK 97NUV800T ダブルビーム タッチパネル 紫外可視分光光度計

ダブルビーム タッチパネル 紫外可視分光光度計

型番:OSK 97NUV800T

97NUV800Tタッチパネルダブルビーム紫外可視分光光度計は、タッチパネルディスプレイを採用することで、より直感的でわかりやすい操作感を実現することができます。

波長スキャン、検量線作成、カイネティクス、側光分析、定量分析などのアプリケーションを搭載しております。

◎特徴◎

  • 光路長・検出器ともダブルビーム用に搭載
  • 10インチ LCD ディスプレイ上で操作のしやすさ実現
  • 全てのベースライン、波長、暗電流を自動的に較正
  • 16mmの堅牢なアルミダイキャストを採用
  • ダイレクト価格 690,800円(税込)

◎仕様◎

型番OSK 97NUV800T / 97NUV800ST
光学システムダブルビーム
波長範囲190 – 1100nm
バンド幅2.0nm / 0.5, 1.0, 2.0, 4.0nm
波長精度±0.3nm(全範囲),±0.1nm( @656.1nm)
波長再現性≦0.1nm
測光精度± 0.2%T(0-100%T)
測光再現性±0.1%T(0-100%T)
測光範囲-3.0~3.0A
0-200%T
0-9999C
安定性± 0.0004A/h @ 500nm
ベースライン平坦度± 0.001A/h
迷光<0.03%T @220nm, 360nm
ディスプレイタッチパネル ディスプレイ
光源タングステンーハロゲン及び重水素ランプ
検知器シリコンフォトダイオード
コンピューターインターフェースUSB ポート (PC接続用)
寸法(W×D×H)630x430x210mm
重量18.7kg
原産国中国

◎標準付属品◎

  • 10mm石英セル(2つ)
  • 10mmガラスセル(4つ)
  • ダストカバー
  • 電源ケーブル
  • 取扱説明書
  • 解析ソフト

*標準装備となる解析ソフトはモデルによって異なります。

◎価格・納期◎

  • ダイレクト価格 690,800円(税込)
  • 納期      発注後約3~4週間
  • 引渡条件     別途お見積

◎保証・その他◎

  • 1年間の保証期間中に機材に不具合が生じた場合、弊社までの往復送料を弊社にて負担の上、対応致します。
  • 弊社に分析サンプルをご持参いただき、ご自身で実際に機器をお試し頂くことも可能です。

PDFカタログ

多彩なアクセサリー郡

セルコンパートメント周辺アクセサリ

P/N 10101: 10mmシングルポジション セルフォルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジション セルフォルダー

P/N10103: 50mm/100mm ユニバーサル4-ポジションセルフォルダー

P/N10105: 10mm 8-ポジション 自動セルフォルダー

P/N10106: 10mm 8-ポジション 手動セルフォルダー

P/N10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー

P/N10301: マイクロキュベット用調整式セルフォルダ-

P/N10401: 透過フィルムホルダー

P/N10501: 試験管ホルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジションセルフォルダー
P/N 10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー
PN10301_マイクロキュベット用調整式セルフォルダ-
PN10501_10mm 8-ポジション自動セルフォルダー

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 97NUV600 シングルビーム 紫外可視分光光度計

シングルビーム 紫外可視分光光度計

型番:OSK 97NUV600

97NUV600シングルビーム紫外可視分光光度計 は、安定性かつ精度の高い測定方法により信頼性の高い測定結果を提供します。

分光光度計本体のみの操作で、波長スキャン、検量線作成、カイネティクス、多波長スキャン、DNA/Protein試験が可能です。

◎特徴◎

  • 6インチ LCD ディスプレイ上で較正曲線なども表示可能
  • 全てのベースライン、波長、暗電流を自動的に較正
  • 8mmの堅牢なアルミダイキャストを採用
  • PC接続でデータの管理も可能
  • ダイレクト価格 523,600円(税込)~

◎仕様◎

型番OSK 97NUV600
光学システムシングルビーム
波長範囲190 – 1100nm
バンド幅1.8nm
波長精度±0.5nm
波長再現性≦0.2nm
測光精度±0.3%T(0-100%T)
測光再現性±0.15%T(0-100%T)
測光範囲-0.3~3A
0-200%T
0-9999C
ノイズ± 0.0005A/h
迷光≤0.05%T @ 220nm,360nm
ディスプレイ320×240 ドット LCD
光源タングステンーハロゲン及び重水素ランプ
検知器シリコンフォトダイオード
コンピューターインターフェースUSB ポート (PC接続用)
寸法(W×D×H)460x380x225mm
重量14.6kg
原産国中国

USBポート経由でパソコンと接続することで付属のソフトウェアを介して分光光度計を操作する事ができます。

※ Windows PCはお客様側でのご準備となります。

◎標準付属品◎

  • 10mm石英セル(2つ)
  • 10mmガラスセル(4つ)
  • ダストカバー
  • 電源ケーブル
  • 取扱説明書
  • 解析ソフト

*標準装備となる解析ソフトはモデルによって異なります。

価格・納期

  • ダイレクト価格 523,600円(税込)~
  • 納期     発注後約3週間~4週間
  • 引渡条件    別途お見積

保証・その他

  • 1年間の保証期間中に機材に不具合が生じた場合、弊社までの往復送料を弊社にて負担の上、対応致します。
  • 弊社に分析サンプルをご持参いただき、ご自身で実際に機器をお試し頂くことも可能です。

PDFカタログ

多彩なアクセサリー郡

セルコンパートメント周辺アクセサリ

P/N 10101: 10mmシングルポジション セルフォルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジション セルフォルダー

P/N10103: 50mm/100mm ユニバーサル4-ポジションセルフォルダー

P/N10105: 10mm 8-ポジション 自動セルフォルダー

P/N10106: 10mm 8-ポジション 手動セルフォルダー

P/N10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー

P/N10301: マイクロキュベット用調整式セルフォルダ-

P/N10401: 透過フィルムホルダー

P/N10501: 試験管ホルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジションセルフォルダー
P/N 10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー
PN10301_マイクロキュベット用調整式セルフォルダ-
PN10501_10mm 8-ポジション自動セルフォルダー

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 97NV500 シングルビーム 可視分光光度計

シングルビーム 可視分光光度計

型番:OSK 97NV500

NV500はシンプルな回転式ダイヤル操作により測定波長を設定できる4セルチェンジャー付き高精度シングルビーム可視分光光度計のベーシックモデルです。 

化学・生物学・環境保護・食品・水質など多くのアプリケーションで研究・開発に貢献しています。

◎特徴◎

  • シンプルな操作感 回転式ダイヤルで簡単に波長を設定することが出来ます。
  • 付属バックライト付きLCDディスプレイで鮮明な数値表示。
  • アプリケーションソフトウェアを使い、USB接続のPC上でデータの管理も可能。
  • ダイレクト価格 106,700円(税込)

◎仕様◎

型番OSK 97NV500
光学システムシングルビーム
波長範囲325-1000nm
バンド幅4nm
波長精度±2nm
波長再現性0.5nm
測光精度±0.5%T(0-100%T)
測光再現性±0.2%T(0-100%T)
測光範囲-0.3~3A
0-200%T
0-9999C
安定性± 0.002A/h @ 500nm
迷光≤0.2%T@360nm
ディスプレイ128×64 ドット LCD
モードT(透過),A(吸光度),C(濃度
光源タングステンランプ
検知器シリコンフォトダイオード
コンピューターインターフェースUSB ポート (PC接続用)
電源AC 85~250V 50/60Hz
寸法(W×D×H)460x355x180mm
重量7.3 kg
原産国中国

USBポート経由でパソコンと接続することで付属のソフトウェアを介して分光光度計を操作する事ができます。

※ Windows PCはお客様側でのご準備となります。

  • ソフトウェアから本体の波長を設定して測定、結果の保存、印字出力が可能
  • 定量解析:濃度と標準測定法の二種類で行えます。
  • 時間スキャン(キネティクス):試料の濃度の変化を経時的に記録したい場合などに有効です。
  • 製品付属のMetaSpec Proは英語版です。

※ NV500の場合は波長を手動で本体のダイヤルを使い合わせる必要があります。

ソフトウェア動作環境 ソフトウェア名:MetaSpec Pro
CPU インテルPentium以上
記憶媒体 CD-ROMまたはUSBメモリスティック
接続インターフェース USB(2ポート以上)
RAM 32MB以上
ハードディスク 50MB以上の空き容量
対応OS Microsoft Windows2000またはWindowsXP以上 
通信環境 インターネット接続:USBを介してのシリアルデータ通信にバーチャルCOMポートを使用するため.Net Frameworkの追加ダウンロードおよびインストールが必要となります。
対応言語 英語

◎標準付属品◎

  • 10mmガラスセル(4つ)
  • 電源ケーブル
  • 取扱説明書
  • 解析ソフト

*標準装備となる解析ソフトはモデルによって異なります。

◎価格・納期◎

  • ダイレクト価格 106,700円(税込)
  • 納期     発注後約3週間~4週間
  • 引渡条件    別途お見積

保証・その他

  • 1年間の保証期間中に機材に不具合が生じた場合、弊社までの往復送料を弊社にて負担の上、対応致します。
  • 弊社に分析サンプルをご持参いただき、ご自身で実際に機器をお試し頂くことも可能です。

PDFカタログ

多彩なアクセサリー郡

セルコンパートメント周辺アクセサリ

P/N 10101: 10mmシングルポジション セルフォルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジション セルフォルダー

P/N10103: 50mm/100mm ユニバーサル4-ポジションセルフォルダー

P/N10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー

P/N10401: 透過フィルムホルダー

P/N10501: 試験管ホルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジションセルフォルダー
P/N 10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー
※購入時オプションのみ、納品後に後付けは承ることができません。
PN10501_10mm 8-ポジション自動セルフォルダー

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 97NV510 シングルビーム 可視分光光度計

シングルビーム 可視分光光度計

型番:OSK 97NV510

97NV510シングルビーム可視分光光度計は、安定性かつシンプルな構造で操作方法もワンタッチ設計です。

化学・生物学・環境保護・食品・水質など多くのアプリケーションで研究・開発に貢献しています。

◎特徴◎

  • 2.5インチ LCD ディスプレイ上で較正曲線なども表示可能
  • 誤操作を避けるため、波長を自動設定
  • 200もの検出データを保存可能
  • PC接続でデータの管理も可能
  • ダイレクト価格 152,900円(税込)~

◎仕様◎

型番OSK 97NV510
光学システムシングルビーム
波長範囲325-1000nm
バンド幅2nm
波長精度±2nm
波長再現性0.5nm
測光精度±0.5%T(0-100%T)
測光再現性≦0.2%T(0-100%T)
測光範囲-0.3~3A
0-200%T
0-9999C
安定性± 0.002A/h @ 500nm
迷光≤0.1%T
ディスプレイ128×64 ドット LCD
光源タングステンランプ
検知器シリコンフォトダイオード
コンピューターインターフェースUSB ポート (PC接続用)
電源AC 85~250V 50/60Hz
寸法(W×D×H)460x350x180mm
重量8.1kg
原産国中国

USBポート経由でパソコンと接続することで付属のソフトウェアを介して分光光度計を操作する事ができます。

※ Windows PCはお客様側でのご準備となります。

◎標準付属品◎

  • 10mmガラスセル
  • 取扱説明書
  • 解析ソフト(UV Basic)

*標準装備となる解析ソフトはモデルによって異なります。

オプション

  • ソフトウェアから本体の波長を設定して測定、結果の保存、印字出力が可能
  • 定量解析:濃度と標準測定法の二種類で行えます。
  • 時間スキャン(キネティクス):試料の濃度の変化を経時的に記録したい場合などに有効です。
  • 製品付属のMetaSpec Proは英語版です。

※ NV500の場合は波長を手動で本体のダイヤルを使い合わせる必要があります。

ソフトウェア動作環境 ソフトウェア名:MetaSpec Pro
CPU インテルPentium以上
記憶媒体 CD-ROMまたはUSBメモリスティック
接続インターフェース USB(2ポート以上)
RAM 32MB以上
ハードディスク 50MB以上の空き容量
対応OS Microsoft Windows2000またはWindowsXP以上 
通信環境 インターネット接続:USBを介してのシリアルデータ通信にバーチャルCOMポートを使用するため.Net Frameworkの追加ダウンロードおよびインストールが必要となります。
対応言語 英語

価格・納期

  • ダイレクト価格 152,900円(税込)~
  • 納期   発注後約3週間~4週間
  • 引渡条件 別途お見積

保証・その他

  • 1年間の保証期間中に機材に不具合が生じた場合、弊社までの往復送料を弊社にて負担の上、対応致します。
  • 弊社に分析サンプルをご持参いただき、ご自身で実際に機器をお試し頂くことも可能です。

PDFカタログ

多彩なアクセサリー郡

セルコンパートメント周辺アクセサリ

P/N 10101: 10mmシングルポジション セルフォルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジション セルフォルダー

P/N10103: 50mm/100mm ユニバーサル4-ポジションセルフォルダー

P/N10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー

P/N10401: 透過フィルムホルダー

P/N10501: 試験管ホルダー

P/N 10102: 10mm4-ポジションセルフォルダー
P/N 10201: 10mmシングルポジション ウォータージャケットセルフォルダー
※購入時オプションのみ、納品後に後付けは承ることができません。
PN10501_10mm 8-ポジション自動セルフォルダー

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 18MN103 大気中水銀モニター RA-915AM

RA-915AM 大気中水銀モニター

RA-915AM水銀モニターは、大気中の水銀濃度のモニタリングを連続的に行います。

型番 : OSK 18MN103 

RA-915AM 大気中水銀モニター
RA-915AM 大気中水銀モニター

◎特徴◎

  • ゼーマンバックグラウンド補正による原子吸光測定方式
  • 水分を分離後ガスを直接を装置内に導入して連続計測が可能
  • 低い検出限界と広い計測範囲そして高い選択制
  • 化学薬品不使用、キャリアガス不要
  • 確立された較正方法
  • 自動ゼロドリフト、スパンドリフト補正
  • 標準状態(STP)への自動再計算
  • 自動制御及び予防的保守機能つき
  • RS-232/485インターフェースまたは電流ループを介して測定手順、データ処理および転送を制御します。

◎設計◎

RA-915AM大気中水銀モニターは、屋内での操作、設置用に設計されています。本体に組み込まれたPCは、RS-232/485インターフェースまたは電流ループを介して測定手順、データ処理および転送を制御します。

モニターは標準の19インチラックへの搭載が可能です。

◎保守・サポート◎

  • 装置に対する保障(1年間、複数年間)
  • 用途についてのサポート

◎仕様◎

モデルOSK 18MN103 大気中水銀モニター RA-915AM
測定範囲‘Range I : 0 – 2,000 ng/m3
Range II : 0 – 150,000n g/m3
Range III : 0 – 3,000,000 ng/m3
検出限界‘Range I : 0.1 ng/m3
Range II : 10 ng/m3
Range III : 200 ng/m3
ゼロドリフト補正自動
スパン補正自動
大気条件
エアーフロー7-10 L/分
大気温度-20 ~ +40℃
サンプリング
マルチプレクサー(オプション)使用時
サンプリングポイント2 – 16 (ご指定ください)
サンプリング距離最大 150m (要オプションポンプ)
データ出力
通信ポートRS 232/485; 2 x USB; LAN; Isolated 4-20mA, Modbus(LAN or RS-485)
出力ステータス測定値、ゼロ制御、較正、サービス、不具合
寸法、重量、電源要件
外寸法
RA-915AMモニター
マルチプレクサー

482(W) x 665(D) x 222(H) mm
482(W) x 665(D) x 222(H) mm
重量
RA-915AMモニター
マルチプレクサー

25 kg
15 – 25kg

◎PDFカタログ ダウンロード◎

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 55XC750 デジタル5元素炎光光度計 BWB-XP

BWB FlamePhotometer

5チャンネル汎用デジタル炎光光度計

型番:OSK 55XC750

土壌肥料、製薬、食品、工業、環境、教育、 多岐にわたる分野で活躍

BWB FlamePhotometer
BWB 炎光光度計

炎光光光度法を用いて、液体試料に含まれる元素の濃度を測定します。ナトリウム(Na)、カリウム(K)、リチウム(Li)、カルシウム(Ca)と、バリウム(Ba)の最大5元素を同時検出、表示(*)する、デジタル炎光光度計です。

(*) 画面表示は4行のため、5元素表示にはスクロール操作が必要です。

◎ 特徴◎

  • 各元素のフィルター交換は不要
  • 検量線の保存、補正が可能
  • 多元素を同時に検量線作成が可能、それによって時間も削減
  • 単位設定で、測定濃度を直接読み取り
  • 標準付属の専用ソフトウェアによる、CSVデータログ、PDF結果出力が可能
  • コンプレッサーを内蔵し、設置面積を削減
  • 標準価格:1,200,000円(税抜)~

◎使用までの準備◎

(1)製品が届くまえに準備しておくもの

  • 設置面積 最低 50 x 50 cm の卓上
  • 100Vコンセント 1口(ソフトウェア用PCを用いる場合 2口)
  • プロパンガスまたは都市ガス(都市ガスはオプション)
  • 排液容器(燃焼後の液体を廃棄できる場所)

(2)製品が製品が届いてから使用開始まで

  1. 開梱、製品と付属品を箱から取り出します。
  2. 炎光光度計を卓上に設置します。
  3. プロパンガスと電源を接続します。
  4. ネブライザを取り付けます。
  5. 炎を点火し、暖機運転をします。
  6. 装置は使用可能となり、測定を開始します。

◎保守・カタログ◎

◎仕様◎

吸引速度2 – 3.5ml/min
チューブ材質シリコン、タイゴンチューブ
オプションにてテフロンチューブあります
設置面積W45 x D45 x H50cm
煙突上部に1m以上の空間が必要です
本体 外寸法W39 x D35 x H51cm
重量14kg
最適測定範囲一点較正
 Na 0.1 – 60 ppm
 K 0.05 – 100 ppm
 Li 0.05 – 50 ppm
 Ca 1.0 – 100 ppm
 Ba 1.6 – 100 ppm

多点較正
 Na 0.1 – 1000 ppm
 K 0.05 – 1000 ppm
 Li 0.05 – 1000 ppm
 Ca 1.0 – 1000 ppm
 Ba 1.6 – 3000 ppm
再現性< 1%

*装置安定後、濃度100ppm またはそれ以下の濃度サンプルを10分以上で連続20回測定時の変動
特異性Na/K/Li = 相互<0.5%以内(100ppm以下同濃度サンプルの測定時)
検出限界(LOD)/ 定量下限(LOQ)Na 0.03 / 0.1 ppm
K 0.02 / 0.05 ppm
Li 0.02 / 0.05 ppm
Ca 0.3 / 1 ppm
Ba 1.6 / 5.0 ppm
安定時間試料を炎に噴霧後 15秒以下
測定元素Na, K, Li, Ca, Ba 同時測定
インターフェースUSB
0-2.5V 出力(指定元素の濃度に基づく)
4-20mA 出力(オプション)
.csv、.pdfレポート出力(FP-PCソフトウェアから)
推奨暖機時間
(外気温による)
25分@21℃
電源要件
100-250V 50/60Hz、自動選択
燃料要件プロパン、ブタン、LPガス
都市ガス(要オプション)

*最適な結果にはプロパンが推奨されます
読み取りLCDディスプレイ(バックライト付き)
英数字4行表示

◎本体オプション◎

  • 本体付属プリンター
  • オートサンプラー、自動希釈器(要AFHSリンクオプション)
  • 4-20mA出力
  • 収集カップ

◎使用方法◎

使用方法を動画で紹介します。

第1章 – BWB XP 炎光光度計入門
第2章 – BWB XP 炎光光度計の設置
第3章 – FP-PC ソフトウェアのインストール
第4章 – BWB XP 炎光光度計の操作と進め方
第5章 – 一点較正
第6章 – 多点較正
第7章 – 複数イオン較正
第8章 – BWB XPにおけるサンプルの読み取り
第9章 – 較正補正
第10章 – BWB Technologies への連絡先
炎光光度計 モデル一覧
参照 アプリケーション

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 18MN200 分光蛍光光度計 FLUORAT®-02

FRUORAT-02

FLUORAT®-02は、水質、土壌、食品など幅広くお使い頂ける多機能分光蛍光光度計です。

型番 : OSK 18MN200

本装置は、発光法、化学発光法、燐光法、分光法に基づいて広範囲の分析を可能にします。

◎特徴◎

  • FLUORAT®-02で使用される測定メソッドの互換性
  • 低い検出限界
  • 試薬消費量を抑え、すばやい測定
  • 従来の分光計を比較して多数の分析方法を搭載
  • 較正や、他の分析パラメータを保存
  • 一台で、蛍光光度計(4M、5M)、化学発光分析器(4M、5M)、分光計(4M、5M)、比濁計(5M)として操作可能

◎オプション◎

  • 液体クロマトグラフ LUMACHROM®(シリンジポンプ、インジェクター、フローセル、HPLCアクセサリ)
  • CODリアクター
  • 各測定メソッドに必要なキット

◎アプリケーション 例◎

アプリケーションに沿った測定メソッドをご提案いたします。

水質天然水、飲料水、
水質廃水(Al、B、Cu、Mn、Mo、Ni、Sn、U[1]、V、Zn; シアン化物、亜硝酸塩、界面活性剤、
水質毒性(クロロフィル)
水質ベンゾピレン[1, 2]、ホルムアルデヒド、石油炭化水素、フェノール、COD[3] );
水質飲料水(As、Be、Cr、Se、フッ化物、濁度[4]);
水質天然水・地層水(染料・トレース – フルオレセイン、エオシン、ローダミン)
土壌、底質、固形廃棄物石油炭化水素; ベンゾピレン[1, 2]
食品Sn、Se; アフラトキシンB1 [1, 2]、M1[1, 2]、ゼアラレノン[1, 2]、ビタミンA[1, 2] 、E[1, 2]、
食品ビタミンB1、B2、C、ベンゾピレン[1, 2]、オクラトキシンA[1, 2]
放射測定ベンゾピレン[1, 2]、ホルムアルデヒド、フェノール
大気Cu、Zn; ベンゾピレン[1 ,2]、ホルムアルデヒド、フェノール、フッ化水素

◎仕様◎

モデルFLUORAT®-02-4MFLUORAT®-02-5M
波長範囲200 – 650 nm200 – 900 nm
セル長10、20、40 mm10、20、40 mm
必要サンプル量(10mmセルの場合)3 cm33 cm3
測定時間< 16秒< 16秒
電源100 – 240VAC、50/60Hz100 – 240VAC、50/60Hz
消費電力< 36VA< 36VA
外寸法305(W) x 320(D) x 110(H) mm305(W) x 320(D) x 110(H) mm
重量6.5 kg6.5 kg

◎PDFカタログ ダウンロード◎

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 18MN300 偏光ゼーマン原子吸光光度計 MGA-1000

MGA-1000-1

革新的ゼーマンバックグラウンド補正機能のグラファイト・ファーナス技術

型番 : OSK 18MN300 

さまざまな用途において、微量元素分析を優れた技術で支えます。

◎鍵となる技術◎

  • ZHFMP (Zeeman High Frequency Modulation Polarization) ゼーマン高周波数変調偏光バックグラウンド補正
  • さまざまな要因(ランプ・電子部品・装置)によって生じる装置のドリフトは、クオシーダブルビーム光学スキームの採用によって効果的に抑制されています。
  • 光度計の性能は、光学ランプのウォームアップ時間をとらなくても、高く安定しています。
  • 重水素ランプによる吸光度を選べない補正に対比し、本ゼーマンバックグラウンド補正はすべての波長域に対応しております。
  • 吸光度補正の必要ない高周波数により、適切な信号出力
  • EDL (Electrodeless Discharge Lamps) 無電極放出ランプ が採用されており、従来より高い強度の出力と、低い検出限界、長い保守可能期間を提供します。
  • Lumex Instruments社の革新的技術と、原子吸光光度計の技術をユニークに結合することにより、可変バックグラウンド吸光度が早い場合など、複雑なマトリクスの試料の場合でさえも、高い精度の分析が行える準備ができております。

◎高い分析性能◎

  • ほとんどの元素に強化された感度および低い検出限界
  • 海水・生物相・食物・土壌・海底堆積物など、複雑なマトリクスの試料をを直接分析が可能で、簡単な試料準備で測定可能です。
  • As および Se の含有量を測定するため、ppb未満の低いレベルでの測定が可能で、水素化物の技術を用いずに実施します。

◎ユーザビリティー◎

  • 便利なプラグ・アンド・メジャー法により、短時間のウォームアップで測定が開始可能です。
  • 使いやすい専門ソフトウェアで、すべての入力済みメソッド・試料・分析パラメータ・結果保存・報告を確認できます。
  • PC制御の6連式ランプは、主要なホローカソードランプ(HCL)や無電極ディスチャージランプ(EDL)に対応します。

◎自動測定機能◎

  • すべてのパラメータと機能が調節・自動制御可能です。
  • 単一の手順で最大6件まで自動で元素を分析できます。
  • さまざまなオプションを搭載可能です。

◎安全性・エルゴノミクス◎

  • スマートな自己安全チェック機能を用意しています。
  • コンパクトなデザイン
  • 可燃性ガスを燃料に使用しません。

◎低ランニングコスト◎

  • 標準のグラファイト管(28mm)として、Massman および L’vov 型が利用可能です。
  • オートサンプラーは標準のプラスチック試験管またはEppendorf型チューブを利用可能です。
  • 試料の濃度に従って、可変容量の試料を注入できる技術により、分析時間と試薬を節約します。

◎保守・サポート◎

  • 装置に対する保障(1年間、複数年間)
  • 用途についてのサポート

◎分析対象・試料の一覧◎

◎アプリケーション・用途の一覧◎

飲料水・自然水・排水     食品・飲料      土壌・堆積物・浚渫土     生物試料・組織      石油・鉱物・石炭      大気浮遊物質

◎仕様◎

モデルMGA-1000
波長範囲185 – 900 nm
ファーナス・アトマイザの最高到達温度3000℃
ファーナスの加熱速度最大 4500K/秒
アルゴンガスの流量(高純度アルゴン)< 1 L/分
電源別途ご相談下さい
チューブ寿命800 加熱サイクル
外寸法800(W) x 475(D) x 310(H) mm
重量50 kg

◎PDFカタログ ダウンロード◎

このページを観た人はこの様な製品も見ています。

OSK 55XC750-LI リチウム検出に特化した炎光光度計 BWB-LI

BWB-BIO 炎光光度計

リチウムのためのマルチ検出チャンネル搭載

 型番:OSK 55XC750-LI

アメリカのミシシッピ大学、リチャード・ローマン教授の協力によりより効率的にリチウム検出に成功しました。

検出時、一点較正、多点較正から選択可能。

較正値は本体に保存されます。

BWBの光学アレイ検知システムを適合した複数のリチウム検出チャンネルによって高精度の分析を行います。

BWB FlamePhotometer

BWB 炎光光度計

◎特徴◎

・多点較正による高精密計測
・IRS(内部標準システム)を搭載
・エアコンプレッサー内蔵
・小数点位置 選択可能
・IQ OQ PQ 証明書 発行
・操作ステップを画面上に表示
・データをパソコンにも共有可能
・ユーザーにとってより使いやすい直感的な操作

◎本体オプション◎

・オンデマンドプリンター(ご注文時にご指定ください)
・4-20mA 出力
・IQ OQ PQ 証明書 発行

◎仕様◎

吸引速度2 – 3.5ml/min
チューブ素材シリコン、タイゴンチューブ
外寸法 W38 x D41 x H51cm
設置面積W38 x D41 x H51 cm
煙突上部に1m以上の空間が必要です
重量15.3kg
最適測定範囲 多点較正
0.05ppm – 1000ppm
再現性<1%  (装置安定後、濃度100ppm
またはそれ以下の濃度サンプルを10分以上で連続20回測定時の変動
特異性Na, K, Li 相互0.5%以内(100ppm以下濃度サンプル測定時)
限界検出 (LOD)/
定量下限 (LOQ) 
0.02ppm / 0.05ppm
安定時間15秒以内(サンプルを炎へ導入後)
測定パラメータ Li (4つの独立したチャンネルによる検出)
推奨ウォーミングアップ@室温40分@21℃
電源AC100-250V 50/60Hz
燃料プロパン、ブタン、LPガス
天然ガス(要オプション)

*最適な結果にはプロパンが推奨されます
読み取り液晶ディスプレイに英数字にて

◎使用方法◎ こちらをクリック

◎ダウンロード◎

◎炎光光度計 モデル一覧◎
◎参照 アプリケーション◎

OSK 55XC750-BIO-AV 炎光光度計 BWB-BIO-AV

BWB-BIO 炎光光度計

生物学アプリケーション向け

型番:OSK 55XC750-BIO-AV

生物学(尿・血清)に特化した炎光光度計

BWB BIOの特化版です。

ナトリウム(Na)、カリウム(K)、リチウム(Li)の3元素を同時検出、表示します。

AFHSオプション(オートサンプラー、自動希釈器)の接続や、ソフトウェアをインストールしたPCから検量線の確認や編集が可能です。

BWB FlamePhotometer
BWB 炎光光度計

◎特徴◎

  • 測定したい範囲のための特別な構成
  • セシウム or リチウムによるIRS(内部標準システム)
  • 環境に優しいインクを採用した内蔵プリンター標準付属
  • AFHSリンクオプション標準付属
  • Ca強化チャンネル
  • 尿または血清のための5または6点のマルチイオン較正
  • LiとCa、または NaとKを分析
  • 進歩的な自動化された分析結果
  • IQ OQ PQ 証明書 発行
  • 高いNaレベルによるCaへの干渉補正機能
  • 標準液、実験機器を標準付属

◎本体オプション◎

  • オートサンプラー
  • 自動希釈器(オートサンプラーが必須です)
  • チムニーガード
  • 4-20mA出力

◎仕様◎

吸引速度2 – 3.5ml/min
チューブ材質シリコン、タイゴンチューブ
設置面積W45 x D45 x H50cm
煙突上部に1m以上の空間が必要です
本体 外寸法W38 x D41 x H51cm
重量15.3kg
最適測定範囲多点較正
 Na 0.0043 – 300 mmol/L
 K 0.0013 – 200 mmol/L
 Li 0.0072 – 20 mmol/L
再現性< 1%

*装置安定後、濃度100ppm またはそれ以下の濃度サンプルを10分以上で連続20回測定時の変動

特異性Na/K/Li 相互<0.5%以内(100ppm以下同濃度サンプルの測定時)
検出限界(LOD)/ 定量下限(LOQ)Na 0.0013 / 0.0043 mmol/L
K 0.0005 / 0.0013 mmol/L
Li 0.003 / 0.0072 mmol/L
安定時間試料を炎に噴霧後 15秒以下
測定元素尿 : Na, K または Li, Ca
血清 : Na, K または Li, Ca
インターフェースUSB
0-2.5V 出力(指定元素の濃度に基づく)
4-20mA 出力(オプション)
.csv、.pdfレポート出力(FP-PCソフトウェアから)
推奨暖機時間
(外気温による)
40分@21℃
電源要件100-250V 50/60Hz、自動選択
燃料要件プロパン、ブタン、LPガス
都市ガス(要オプション)

*最適な結果にはプロパンが推奨されます

読み取りLCDディスプレイ(バックライト付き)
英数字4行表示

◎較正溶液◎

尿 (単位 mmol/L)

Point12345
Na 2550100200300
K2550100150200
Li2.55101520
Ca 2.55101520

血清 (単位 mmol/L)

Point12345
Na 120130140150160
K34567
Li0.250.511.52
Ca 1.522.533.5

◎使用方法◎ こちらをクリック

◎ダウンロード◎

◎炎光光度計 モデル一覧◎

◎参照 アプリケーション◎