デュアルクーリングシステムにより、フルオープン操作が可能になったデジタル クリオスタットです。

型番:OSK 23SX107
◎特徴◎
・独立したダブル・クーリングシステムによる安定した温度制御を実現
“クリオチャンバー全体をコンプレッサーで、試料ヘッドをペルチェ素子で冷却することにより、温度変動がほとんどなく、3時間以上のフルオーブンウィンドウ操作を実現
ペルチェ素子の採用により試料ヘッドの温度操作 (-10℃~-50℃) が2分以内で可能”
・短い冷却時間
“室温からの冷却時間がたったの2時間30分。
スリープ状態からなら、わずか30分。”
・ビジュアル ポインター
サンプルの素早い位置決めが可能。サンプルを目標角度に簡単に調整できるため、トリミングやサンプルの無駄を省ける
・書込みタグ付標本ディスク
書込みタグに記入することで、各サンプルの記録と識別が容易で、混乱を防ぐ
・5インチ カラータッチスクリーン
・効率的な霜取り機能
・履歴記録システム
アラームログと操作ログにより、機器の保守・管理、再現性に優れている
・UVC 除菌ランプ
“黄色ブドウ球菌や大腸菌など、ほとんどの細菌やウイルスを除菌。 感染性サンプルによる汚染のリスクを低減。
UVC 除菌ランプは耐久性 (8000時間) に優れ、過酸化水素などの消耗品は不要。”
・抗菌Ag+コーティングハウジング
抗菌ナノシルバーコーティングは接触汚染を効果的に低減し、99.9%以上の抗菌率を実現





表示された履歴記録システム

◎仕様◎
モデル: OSK 23SX107 | -Minux FS800 半自動 | -Minux FS800A 全自動 | |
切片厚み範囲 | 0.5~100 µm | ||
トリミング厚み範囲 | 1~800μm | ||
電動試料送り | 0~3000 μm/s | ||
試料リトラクション | 0~250 µm | ||
試料水平ストローク | 28 mm | ||
試料垂直ストローク | 70 mm | ||
試料オリエンテーション | X/Y軸 8°、Z軸 360° | ||
試料凍結位置 | 15箇所 | ||
試料急速凍結位置 | 2箇所 | ||
チャンバー温度 | 0℃~-35℃ | ||
サンプルヘッド最低冷却温度 | -50℃ | ||
最大試料サイズ | 60x50x40 mm | ||
本体寸法(W×D✕H)、重量 | 853 x 863 x 1210 mm、約250kg | ||
電源 | AC100V 50/60Hz (変圧器つき), 1350W | AC100V 50/60Hz (変圧器つき), 1450W | |
付属機能 | ロック・モード、位置記憶機能、履歴記録システム | ||
自動モードと手動モードの切り替え、緊急停止ボタン、カットウィンドウ機能、スライス速度の選択、マルチスライスモード、フット スイッチ (オプション) |
◎標準構成品◎
- OSK 23SX107 凍結切片作製装置 クリオスタット 本体
- 電源ケーブル
- ディスクホルダー
- スライド
- ツールセット
- ツールホルダー “E”
- Φ30mm 試料ディスク
- 固定式断熱ブロック
- UVC除菌ランプ
- 廃液トレイ
- 急速冷凍エリア
- OCT コンパウンド
- アンチロールプレート(100μm)
◎オプション◎
- フットスイッチ
- Φ20mm 試料ディスク
- Φ55mm 試料ディスク
- アンチロールプレート
- ツールホルダー
- Φ30mm 試料ディスク
- フットレスト
- 固定式断熱ブロック
- Φ40mm 試料ディスク
- 収納ケース