JIS L 1925 繊維製品の紫外線遮蔽評価方法 適合
紫外線A波 / 紫外線B波に対する遮蔽効果は?
正確かつ信頼できる分析を提供
型番:OSK 55DTM550 SPF
主に繊維に関してその布の紫外線遮断特性を測定するためのシステムです。

◎特徴◎
この布に対する紫外線の浸透力を測定するシステムは、ダブルビーム紫外可視分光光度計OSK 55DTM550とそれを制御する包括的なソフトウエア、及び、分光光度計のコンパートメントに取り付けられた積分球で構成されています。
このシステムは、紫外線防御の問題を考える上で重要な、紫外線A波及びB波の波長に対する布の遮断特性を決定する正確かつ信頼できる手法を必要とする、繊維関連の産業で働く研究者の皆様のために設計されています。
このシステムの試験方法は欧州規格(EN 13758-1) 、米国規格(AATCC試験法183.1998)、英国規格(BS7914:1998)、豪州及びニュージーランド規格(AS / NZS 4399:1996)で規定されている試験方法に完全に準拠しています。また、JIS L 1925 繊維製品の紫外線遮蔽評価方法に適合します。
- 紫外線A波/B波対応 (波長範囲 290 – 400 nm)
- 高効率積分球
- サンプル効果を補正
- 低ノイズ、高精度
- ユーザーに優しい操作体系
- 自動計算
- レポートの生成
- 着脱可能な積分球

◎仕様◎
分光光度計部分
光源 | タングステン – ハロゲン 及び 重水素ランプ |
波長範囲(アクセサリ取付時) | 290 – 400 nm |
ビーム光角度発散 | <± 5° |
サンプル地点ビーム光線域 | 5 x 3 mm |
ベースライン安定性 | ± 0.002 A(1時間暖機後1100 – 200 nm) |
バンド幅 (スペクトル半値幅) | 1.8 nm |
迷光 | 220 nm において < 0.05%T |
波長精度 | ± 0.3 nm |
透過率精度(< 1%Abs) | 20%T ± 0.3 10%T ± 0.2 2%T ± 0.1 |
データスキャン間隔 | 可変 0.1 – 5.0 nm |
波長較正 | NPL(英国国立物理学研究所)に対して トレーサビリティ可能な 酸化ホルミウムフィルター使用 |
吸光度較正 | 金属メッキ濃度フィルターを使用 NPLに対してトレーサビリティ可能 |
<注>1. 迷光値は評価方法を規定している関連規格BS7914:1998で要求されている0.1%T未満の範囲内であり、このレベルでは結果への影響は無視できる内容です。
<注>2. 簡単に着脱可能な積分球とアッテネーターにより、紫外可視分光光度計OSK 55DTM550は最大限の機能とともに波長範囲:190 – 1100 nm の標準的な分光光度計としても使用可能です。

積分球部分
操作モード | シングルビームモード (参照ビームは長期安定性供給用) |
開口部面積 | 全表面積の3% |
バッフル(遮光板) | 光源光が検出器に直接入射しないよう配置 |
表面コーティング | 波長範囲(290 nm – 400 nm)において 反射率 90 % 以上 |
UV透過フィルター | 検出器の前面に位置 可視域におけるサンプルの蛍光発光の影響を削減 |
標準価格 | お問い合わせください。 |
納 期 | お問い合わせください。 |
日本語取扱説明書 | 有 |
引渡条件 (各別途御見積) |
(A)宅配便、(C)設置、(E)納品時訪問、(F)IQ/OQ/PQ |
アフターサービス | (b)修理、(c)保守 |
デモ機 | お問い合わせください。 |
◎分光光度計 モデル一覧◎
- 可視分光光度計 型番 OSK55DTM105-106
- プログラマブル可視分光光度計 型番 OSK55DTM108
- タッチパネル可視分光光度計 型番 OSK55DTM209T
- 紫外可視分光光度計 型番 OSK55DTM501
- プログラマブル紫外可視分光光度計 型番 OSK55DTM508
- タッチパネル紫外可視分光光度計 型番 OSK55DTM509T
- ダブルビーム紫外可視分光光度計 型番 OSK55DTM550
- 紫外線遮蔽効果評価システム 型番 OSK55DTM550SPF
◎参照 アプリケーション◎
- アプリケーション – 学術
- アプリケーション – 農業
- アプリケーション – エネルギー
- アプリケーション – 環境
- アプリケーション – 食品・飲料
- アプリケーション – バイオ・製薬
- アプリケーション – 産業
◎PDFカタログ ダウンロード◎
